下社の山出し どうもこんにちは 先週の2,3,4日に行われた諏訪大社上社の山出しである「木落し」「川越し」が無事終わりました。 テレビ中継で見ていましたが、迫力があってすごかったです。 諏訪大社下社の山出しは明日から3日間行われます。8,9,10日に渡って春宮4本、秋宮4本計8本をよいさよいさと運んでいくわけです。 上社はすでによいさよいさと運び終え、次の5月にくる里曳きを待つのみとなっています。 ちなみに下社の山出しには「川越し」がなく、「木落し」のみです。 とはいえテレビで紹介される御柱の大半は下社の木落しだったりするので、相応の迫力があります。 それでなぜ木曜日にこのブログが更新されているかと言いますと… 私が下社の山出しに参加してくるからです! 山まで行くのに駅から歩きです! 山から下る御柱の全長曳行路が8.1kmなので、合流するまで一体どれほど歩かねばならないのか! 来週の金曜日…無事更新できるといいな… 現在2つのランキングサイトに参加しています。 バナーをクリックして頂けると励みになります! ←にほんブログ村 住まいブログランキング ←人気ブログランキング 建設リフォーム PR