忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のおやつはおたふくではありません!

本日のアロー設計のおやつは?



するとMさん(♀)が


「今日は所長が買ってきたおたふくがありますよ」







おたふく?


ソース?
新しいお菓子??







akafuku.jpg



・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Mさん!!それ、赤福です!!
あかふく!





それからしばらくして、2階から下りて来たM氏(♂)が、今日のおやつをみると、





「おお、今日のおやつはおたふくか」










二人目!?



・・・・ダブルMさんズ、おそるべし!
 

--------------------------------------------------------------
ランキングサイトに参加しています↓
バナーをクリックして頂けると大変励みになります!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんブログ村 住まいブログランキング

banner_04.gif  ←人気ブログランキング 建設リフォーム
PR

梅林堂のスイートポテト

本日のおやつは・・・




20081117150907.jpg


じゃ~ん!

Kさんより差し入れで梅林堂のスイートポテトです!
(ちなみに梅林堂のホームページはこちら


前回はおやつに何故かキムチでしたが、今日はすごくおやつらしいお菓子です
二つぐらい軽く食べれてしまいそうなぐらい美味でした。

しかし、もうじき恐怖の健康診断があるので、そこはグッと我慢です。
(すでに1個食べている時点でダメな気もしますが・・・)


--------------------------------------------------------------
ランキングサイトに参加しています↓
バナーをクリックして頂けると大変励みになります!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんブログ村 住まいブログランキング

banner_04.gif  ←人気ブログランキング 建設リフォーム

バレエの発表会 in岡谷カノラホール

DSC_0843.JPG

バレエの助教師というもう一つの顔を持つ社内のKさん。
一昨日(15日)は、そのKさんのバレエ発表会でした

Kさんの晴れ舞台とあらば、行かないわけにはいかないと、アロー設計の面々も行って参りました!

華やかな舞台に華やかな衣装、子供たちのかわいい踊りから洗練された美しい踊りまで、
思う存分堪能して、今日は朝から事務所内もその話題で持ちきりです!!


Mさんにいたっては、演目にあった「舌切り雀」に感動し、朝から雀の踊りを真似して

「やっぱ、むずかしいね」

とのコメント・・・。
(当たり前ですって!)


今日も朝から元気なアロー設計です!




それにしても上のお花は、楽屋前の廊下で大変目立っていたそうです



--------------------------------------------------------------
ランキングサイトに参加しています↓
バナーをクリックして頂けると大変励みになります!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんブログ村 住まいブログランキング

banner_04.gif  ←人気ブログランキング 建設リフォーム

今日のお茶のおやつは?

いつも3時になるとコーヒーを入れて、皆でティータイムです
しかも戴き物のお菓子とかあると、それも美味しく頂いちゃう素敵な時間です。

さて、本日のおやつは!!



20081112150513.jpg



・・・えーっと。
キムチですね。


何故か3時のおやつにキムチ!
コーヒーなのにキムチ!
食べた後の臭いも気になるキムチ!



この戴いたキムチは、本当はお昼に皆で食べようと思っていたのに、
すっかり忘れてしまっておやつになったのでした。


・・・・・・そんな素敵な事務所です。


--------------------------------------------------------------
ランキングサイトに参加しています↓
バナーをクリックして頂けると大変励みになります!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんブログ村 住まいブログランキング

banner_04.gif  ←人気ブログランキング 建設リフォーム

構造計算書ってこんなに分厚いんです!

ふとテーブルの上を見ると、紙の束が!

  ↓↓↓

20081112110323.jpg

この紙の束は一体!?



と思ったら、これは一軒分の構造計算書でした。
両面印刷してこの量!!
タウンページにだって負けてないです。

ホント、構造組お疲れ様でした。
それにこの書類を受け取りに行った社内のMさんもお疲れ様です・・・。




どれだけ紙屋に貢献してるんだろう・・・


--------------------------------------------------------------
ランキングサイトに参加しています↓
バナーをクリックして頂けると大変励みになります!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんブログ村 住まいブログランキング

banner_04.gif  ←人気ブログランキング 建設リフォーム