忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

続・まじめな話 <耐震・制震・免震>

地震対策には

耐震・制震・免震

の3種類あります。







本当に簡単に説明すると、


『耐震』は ↓ の写真のように建物の造りを頑丈にして、壊れないようにすることです。
O1.jpg
↑ 耐震金物(ホールダウン金物・筋かいプレート)






『制震』は建物の壁の中に ↓ の写真のような特殊な装置を備えて、揺れを吸収させることです。
O2.jpg
O3.jpg
↑ 制震金物(減震くん)






最後に
『免震』とは、建物と地面との間にゴムや金属バネなどの装置を設置して、地震の揺れを伝わりにくくすることです。







もっと詳しく知りたい!という方は、ぜひアロー設計までお問い合わせください!



(上記写真はO邸の耐震補強工事の様子です。築37年木造2階建てになります。)

 

--------------------------------------------------------------
ランキングサイトに参加しています↓
バナーをクリックして頂けると大変励みになります!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんブログ村 住まいブログランキング

banner_04.gif  ←人気ブログランキング 建設リフォーム
PR